メインコンテンツ
横浜F・マリノス
RSS- J1 3位 勝ち点24=7勝3分2敗 23得点・13失点・得失点差+10
スコア速報
J1公式戦第13節 14日16時03分 | 試合終了 | レモンガススタジアム平塚 | ||
湘南 | 1 | 0-2 1-2 |
4 | 横浜 |
前半14分(横浜)水沼 |
ニュース
- 【J1】首位鹿島が今季最多4発で快勝 神戸は12… [記事へ]
- photo写真ニュース
【J1】首位鹿島が今季最多4発で快勝 神戸は12試合目で初勝利、湘南が最下位に転落
【横浜】4ゴール圧倒!湘南との神奈川対決制す 水沼宏太先制ゴール皮切りに主導権終始握り快勝
【横浜】パリ世代の藤田譲瑠チマがV弾演出「1つ前のパスの質にも練習からこだわっている」
【横浜】GK高丘陽平「1つも落とせない試合が続く」ACLの勢いを7日の名古屋戦につなげる
【横浜】「キッズスタジアム」イベント開催、過去最多数の遊具も設置 7日の名古屋戦
年度 | 所属リーグ | 年間順位 | 1st | 2nd |
---|---|---|---|---|
1993 | J | 4位 | 3位 | 3位 |
1994 | J | 6位 | 9位 | 3位 |
1995 | J | 1位 | 1位 | 3位 |
1996 | J | 8位 | - | - |
1997 | J | 3位 | 5位 | 3位 |
1998 | J | 4位 | 4位 | 4位 |
1999 | J1 | 5位 | 7位 | 3位 |
2000 | J1 | 2位 | 1位 | 5位 |
2001 | J1 | 13位 | 15位 | 10位 |
2002 | J1 | 2位 | 2位 | 6位 |
2003 | J1 | 1位 | 1位 | 1位 |
2004 | J1 | 1位 | 1位 | 6位 |
2005 | J1 | 9位 | - | - |
2006 | J1 | 9位 | - | - |
2007 | J1 | 7位 | - | - |
2008 | J1 | 9位 | - | - |
2009 | J1 | 10位 | - | - |
2010 | J1 | 8位 | - | - |
2011 | J1 | 5位 | - | - |
2012 | J1 | 4位 | - | - |
2013 | J1 | 2位 | - | - |
2014 | J1 | 7位 | - | - |
2015 | J1 | 7位 | 6位 | 5位 |
2016 | J1 | 10位 | 11位 | 7位 |
2017 | J1 | 5位 | - | - |
2018 | J1 | 12位 | - | - |
2019 | J1 | 1位 | - | - |
2020 | J1 | 9位 | - | - |
呼称 | 横浜F・マリノス |
---|---|
創立/Jリーグ加盟 | 1972年/1991年 |
ホームタウン | 神奈川県横浜市、横須賀市 |
所在地 | 〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい6-2 |
ホームスタジアム | 日産スタジアム(72,370人収容)、ニッパツ三ツ沢球技場(15,046人収容) |
クラブカラー | ブルー、レッド、ホワイト |
マスコット | マリノス君(カモメ)、マリノス君の甥っ子マリノスケ、ワルノス(非公認) |
チームメモ | 前身は日産自動車サッカー部。「マリノス」はスペイン語で「船乗り」を意味する。ホームタウンである国際的港町、横浜のイメージをオーバーラップさせている。「F」は合併したフリューゲルス (FLUGELS) の頭文字。 |
獲得タイトル | リーグ4回、ルヴァン杯1回、天皇杯7回 |
ホームページ | http://www.f-marinos.com/ |