メインコンテンツ
川崎フロンターレ
RSS- J1 1位 勝ち点28=9勝1分0敗 26得点・6失点・得失点差+20
スコア速報
J1公式戦第9節 11日14時03分 | 試合終了 | 味の素スタジアム | ||
東京 | 2 | 0-2 2-2 |
4 | 川崎F |
前半8分(川崎F)家長 |
ニュース
- トレンドに敏感な川崎F「きゅんです」「川崎マドレーヌ」SNS話題企画 [記事へ]
- photo写真ニュース
トレンドに敏感な川崎F「きゅんです」「川崎マドレーヌ」SNS話題企画
川崎F4発で多摩川クラシコ4連勝、鬼木監督「選手すごく頼もしい」
川崎Fが4発!多摩川クラシコ4連勝 東京反撃も流れ奪えず/東ー川9節
川崎Fダミアン月間ベストゴール受賞 鬼木監督の感じる小林悠との関係性
急激な短縮!川崎F節目までの試合数に見える近年の強さ
年度 | 所属リーグ | 年間順位 | 1st | 2nd |
---|---|---|---|---|
1999 | J2 | 1位 | - | - |
2000 | J1 | 16位 | 15位 | 15位 |
2001 | J2 | 7位 | - | - |
2002 | J2 | 4位 | - | - |
2003 | J2 | 3位 | - | - |
2004 | J2 | 1位 | - | - |
2005 | J1 | 8位 | - | - |
2006 | J1 | 2位 | - | - |
2007 | J1 | 5位 | - | - |
2008 | J1 | 2位 | - | - |
2009 | J1 | 2位 | - | - |
2010 | J1 | 5位 | - | - |
2011 | J1 | 11位 | - | - |
2012 | J1 | 8位 | - | - |
2013 | J1 | 3位 | - | - |
2014 | J1 | 6位 | - | - |
2015 | J1 | 6位 | 5位 | 7位 |
2016 | J1 | 3位 | 2位 | 3位 |
2017 | J1 | 1位 | - | - |
2018 | J1 | 1位 | - | - |
2019 | J1 | 4位 | - | - |
2020 | J1 | 1位 | - | - |
呼称 | 川崎フロンターレ |
---|---|
創立/Jリーグ加盟 | 1955年/1997年 |
ホームタウン | 神奈川県川崎市 |
所在地 | 〒213-0013 神奈川県川崎市高津区末長1331-1 |
ホームスタジアム | 等々力陸上競技場(25,000人収容) |
クラブカラー | サックスブルー、ブラック、ホワイト |
マスコット | ふろん太(イルカ) |
チームメモ | 前身は富士通サッカー部。「フロンターレ」はイタリア語で「正面の」「前飾り」を意味する。常に最前線で挑戦し続けるフロンティアスピリッツ、正面から正々堂々と戦う姿勢を表現したもの。 |
獲得タイトル | リーグ2回、ルヴァン杯1回 |
ホームページ | http://www.frontale.co.jp/ |